沈殿藍仕込み!3回目(^o^)丿
沈殿藍作りですが、今回で3回目となりました。前回2回は畑に植えている藍を半分づつ使い作り、今回は、庭先に植えている藍を使いました。この藍で生葉染めを使用と思っていたのですが、何を染めるか考えてるうちにタイミングを失ってしまったので、とりあえず沈殿藍を作っておけばいいかな~と、またまたゆる~い感覚でして…。
葉をむしりとり水につけて放置して置きました。約800gありました。
これは、1回目(右)と2回目(左)の沈殿藍の今の状態です。
1回目は、投入する消石灰が、完全な粉末状でなく、まだ貝殻の入った荒い状態(父が作物用に買っていた代物)だったのでいくら入れても「ph」が上がらず、そのうち、底にどんどんたまっている感覚があったので、あわてて消石灰を容器から取り出して分離したのですが、石灰分の多い灰緑っぽい色になってしまいまいた。これでいい色に染まるんでしょうか?心配。2回目はどうにか濃い藍色の液になっていて,後は,水分が飛んでカリカリになるの待ち
このポチッとがうれしいです。
↓
« 桃~初収穫 !(^^)! | トップページ | この1週間のがんばり!完成(^^)v »
「染色」カテゴリの記事
- あ、あい(藍)が…!(^^)!(2012.06.10)
- 今年の藍は全滅だ~(>_<)(2012.05.24)
- 黒米染!?黒米粉染め!?(2012.04.21)
- ウメノキゴケ~!(^^)!(2011.10.13)
- 綿~今年、初収穫!&藍~二番刈り(2011.09.01)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1182080/41110165
この記事へのトラックバック一覧です: 沈殿藍仕込み!3回目(^o^)丿:
コメント